August 2008 Archives

CA.plで階層CAをつくる

| | Comments (0) | TrackBacks (0)

CentOSのopenssl-perlというパッケージは、opensslコマンドをラップしたCA.plというperlスクリプトが含まれています。このCA.plを使用すると簡単にCAを作成できます。

今回はこのCA.plを修正してRootCA、中間CAからなる階層CAを作成し、サーバ証明書を発行してみます。



(本調査は、HDEが非公式に、毎月20日頃に日経225採用銘柄のドメインに対し、SPFレコードが設定されているかどうかを独自調査し、主要企業の対応動向を毎月レポートするものです)
 2008年8月21日時点での日経225採用銘柄におけるSPFレコード登録の状況は、全体で37件となりました。7月時点の35件から2件の増加、設定率は16.4%となりました。

<主なトピックス>
・三井化学株式会社、日本軽金属株式会社が新しくspfレコードを登録。
・日経225の銘柄入れ替えはありませんでした。
・ヤフー株式会社がspfの設定を変更。

20080821_225spf.png


2008年7月の調査
2008年10月の調査 ※2008年9月は更新をお休みしました

PythonのUnicodeEncodeErrorを知る

| | Comments (0) | TrackBacks (2)
Pythonにはじめて触って、いつのまにか1年が過ぎたのですが、一番はまったのは、やっぱりunicodeの扱いだったと思います。

特に、
UnicodeEncodeError: 'ascii' codec can't encode characters in position 0-12: ordinal not in range(128)
のようなエラーにはさんざん悩まされました。ここがたとえばrubyなど他の言語と比べてわかりにくいために、Pythonが取っつきにくい言語になっているのではないか、と個人的には思います。

そこで、このエラーに関係するはまりどころとTipsをいくつか列挙してみました。これからPythonに触れられる方の参考になればと思います。

なお、環境はUNIX上のPython 2.4, 2.5を想定しています。


HDEラボの桜井です。
お盆もなんとなく開発やってるわけですが、そんな折にYahoo! Music API の記事を見て
ちょっと遊んでみました。
(参考、Jamming With the Music APIs)

※制限事項として、
・洋楽のアーティストのみ(と思われる)
・アーティスト名にスペースが使えない
・アーティスト名に何も入れずに検索すると、個人的な趣味で「Beatles」で検索します(笑)


ロープライスランチマップ

| | Comments (0) | TrackBacks (0)
『腹が減っては仕事が出来ぬ』と。
毎日ランチに出かけるわけですが。

おいしそうなメニューに見とれて店に入ってしまうと大変!
野口英世がプリントされた日本銀行券1枚では食にありつけないなんてこともしばしば。
渋谷って怖いですね~

その怖い渋谷にありながら財布にやさしいロープライスなランチにありつけるお店を探してランチ食べ歩きを始めたのが7月1日。1か月たったこの辺で成果を報告したいと思います。マップにしたのでご覧ください。

ちなみにロープライスの基準は500円以下。



大きな地図で見る



7月の件数は16件。ほとんど毎日別の店に行っている計算になりますね。
探せばあるものです。ロープライスランチのお店。

About this Archive

This page is an archive of entries from August 2008 listed from newest to oldest.

July 2008 is the previous archive.

September 2008 is the next archive.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.